人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エネルギー自給の計画。その2

いや~、春っぽい陽気、のどかな週末になりましたね。

今朝は、新しい計画のため現地調査へ行ってきました。
車の暖房も不要、日差しはまぶしいくらいでしたし、
もちろん、高速道路もそれなりに混んでいましたよ。

うちの暖房(光冷暖)も、不凍液の設定温度を下げて
ゆるく暖房をしています。

やっと電気代が下がる季節になったかと思うと
嬉しい限りです。

毎日、様々なことにお世話になりながら
どうして、電気・ガス代は目の敵?にされる(する)のか、
本当は申し訳ないのですが、
やっぱり、減ると素直に嬉しい。(笑)



エネルギー自給の計画。その2_e0390497_11273551.jpg


ブラインド越しの日差し。↑


こう日差しが明るくなると、
PV(太陽光発電)を設置されているところは嬉しいだろうなあ・・・
と、うらやましく思ったり。


PVはまだ備えていないうちですが、
陽気がよくなると嬉しいことがあります。

それは太陽熱温水器が徐々に活躍し始めること。
こちらは、CHOFU製作所 さんのHPから画像をお借りしました。




エネルギー自給の計画。その2_e0390497_11335404.jpg


太陽熱温水器は、
太陽の”熱”を利用し給湯エネルギーを賄うわけですが、
いたってシンプルな設備です。


エネルギー自給の計画。その2_e0390497_08371170.jpg
しつこくこの画像ですが、
給湯エネルギーって、家庭で使うエネルギーの約30% を占めているんですよね。


暖房と同等かちょっと多いくらいです。


私が暖房にかかる電気代をケチケチするように、
暖冷房に関するエネルギー使用量には、
わりと敏感な方が多い印象がありますが、

給湯にはわりと無頓着な、イメージがあります。


皆様は、ほぼ毎日お風呂に入られますよね?


ご新築の場合、ほぼ間違いなく
賃貸時代より浴槽が大きくなります。
(お建て替えの場合は変わらないことも)


とすると、ご新居で使用するお湯の量は増えるはずです。


家づくりの計画の際には、
「お湯」
をどう作ってどう使うか、
を考えておくことも必要なんですよね。


ヒートポンプを利用する”エコキュート”
を採用するもよし、

どうしてもガスで調理をご希望の方は、
太陽熱温水器の導入もおススメです。


PVもそうですが、
自分の家のエネルギーは何を使って、
どう賄うのか、
は、重要です。


儲かる、得をする
のも嬉しいことですが、



自分ちのことは、
自分ちで賄えるようにしておく、


つまり「防御」ってことなんですが、
将来エネルギーコストの上昇を予想するなら、
(私は上昇すると考えています)
必須ですね。


続きます。


☆スタジオエンネ(studio enne)のHPはこちらからどうぞ


「お気楽庵(松下自宅)見学会」のお知らせ

⚫︎ 開催日 : 2018年3月10日(土)、11日(日)の二日間

⚫︎ 開催時間 : 午前10時〜午後4時(16時)

● 事前のご予約は不要です。ご都合の良いお時間にお越しくださいませ。

⚫︎ 開催場所 : 東広島市八本松町正力130-86(正力グリーンタウン内)

GoogleMap ↓
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92739-0132+%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E6%9D%B1%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E5%85%AB%E6%9C%AC%E6%9D%BE%E7%94%BA%E6%AD%A3%E5%8A%9B%EF%BC%91%EF%BC%93%EF%BC%90%E2%88%92%EF%BC%98%EF%BC%96/@34.4636943,132.7229022,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x3550652199424b67:0x399a19324b0b690f!8m2!3d34.4636899!4d132.7250909?hl=ja

⚫︎ 建物概要 : 木造在来工法2階建(築後約35年経過)

⚫︎ リフォーム内容 : 2011年3月リフォーム完成(1階のみ断熱及び一部耐震改修)
            間取り変更、水回り取り替え、外部デッキ製作
    

by enne009 | 2018-03-03 11:55 | Comments(0)

身軽に暮らせる家を提案します。


by enne009
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31