人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人生100年時代の家づくり。その7(老いていくということ)

いいお天気が続きますねー!

肌寒さもやっと?緩和されたようで、
本格的に5月らしい陽気になりそうです。

猛暑の前の短い期間での心地よい時期を楽しみたいですね。



さて、同世代(アラウンド60)の友人たちとの会話の中で
常に話題になることのひとつに


「いつ何時出来なくなるか分からないので、

今やりたいことをやろう。」


というものがあります。
(後、年金の話とかもよく話題になりますけどwww)


ほぼ毎年、海外旅行に行っている友人達は、
有名どころは既に行き尽くし、
秘境へと足を延ばしております。


全員が若かったころ、こんなことは話題になりませんでした。


年老いた両親にいつ何時何があるやら・・・
自分自身の体力気力が衰えること・・・


主にこの2つですね。


人生100年時代とは言え、
人は確実に老いておくものであり、
年々確実に体力気力が衰えて行くのは、いくら抗おうとも現実です。


で、つい最近友人たちと話が盛り上がった?のは、


「両親の家の処分」


についてです。


親元から遠く離れて暮らしているケースも多々あり、
老いた(または亡くなった)両親が暮らしていた家、


つまり自分にとっては「実家」にあたるわけですが、


この処分問題に直面するケースが増えました。


その場合に最もうんざりするのが、
モノの処分
のようですね。


これは私も実感します。


高齢になってモノの片付けが追い付かなくなる、
でも捨てるのももったいない、
の繰り返しの挙句、
家の中はものだらけ・・・


になっていることが多いんですよね。


その片づけは、子供や他の家族が担う羽目になるわけですが、


「ホンマに、物はない方がええわ。」


が、友人の言葉でした。


つくづく感じるのが、
旅行だけでなく、
片付けも、


出来るときにやっておく!


ですね。


20代、30代の皆様にはきっと実感できないかと思いますが
ま、当たり前ですよね、自分もそうでした。


出来ていたことが徐々に出来なくなる、
もしくは時間がやたらかかる
ようになります。


年老いて行くことは、確かにネガティブなことも多く
出来れば自分は違うと思いたい気持ちもちらっとありますが、


それはそれ、
誰もがほぼ同じ状態になるわけですから、
そうかもね、と、
ゆるく向き合っていた方がいいように思います。



人生100年時代の家づくり。その7(老いていくということ)_e0390497_10074329.jpg


人生100年時代の家づくり。その7(老いていくということ)_e0390497_10074710.jpg


こちらは、片付けのカリスマこと「井田典子さん」の記事です。↑
(婦人之友より画像でお借りしました。m(__)m)



さすがに文章が上手いわ~!



二枚目の画像の最初にある、





「それにしても、



人が亡くなった後の現実はシビアです。」



に目が留まります。


色んな意味でシビアですよね。



その後もですが、
今この時も、
モノに手足を取られてしまうことは出来るだけ避けたい。



モノとどう付き合っていくかは、
家を作る際の大切な大きなポイントです。



人生が続く限り、
モノと付き合っていかねばならないわけで
どうあるべきか、



モノだけが家ではありませんが、
モノをどうするかは、生きる上で欠かせないテーマだと思うわけです。



人生後半戦の在り方を、家と一緒に考えて頂きたい、
と思います。





☆スタジオエンネのHPは、こちらからどうぞ!☆
☆エンネのツイッターはこちらからどうぞ! → studioenne 



by enne009 | 2019-05-10 10:17 | 快適への道 | Comments(0)

身軽に暮らせる家を提案します。


by enne009
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31