人気ブログランキング | 話題のタグを見る

依存しない生き方。(その2)

連日の雨天から一転、

残暑がなかなか厳しい日が続きます。

外で仕事の皆様は、真夏同様に熱中症に気を付けて下さいませ。




さて、前回の続きです。


新しくお住まいを構えることになった、
リニューアル(リフォームなど)をする予定あり、


であるとき、


あれもこれも実現したい!


と、ワクワクですよね。


何となく後ろ向き傾向?なこのブログですが、
(すみません)


家とは長い付き合い


になりますので、
夢と希望だけではやっていけないんですよね。


何より大事なのは、




「自立すること」



だと思います。


大げさな意味ではなく、
自分、もしくは自分達だけで出来るという範囲を多くしておく、
ことでしょうか。


うちの母がお世話になっている高齢者施設で
母がリハビリをする様子を見ていると、




自分のことは自分でする。



ことがリハビリの一環になっているんですね。


朝起きてから着替えをすることもそのひとつ。


で、人って出来ることをちゃんとやることで
しゃんとする、んだなあ・・・とつくづく感じます。


新しい家で新しい暮らしをスタートされる方は
施設でお世話になってる高齢者とは違いますが、


自分のことが自分でちゃんと出来る、
ことが重要なのは、同じであるような気がします。


お住まいのご希望を伺った際、




キレイが長続きする



ことを望まれる方がとても多いです。


で、収納!
となるわけですが、


収納するという動作も、自分でやるわけですから
たくさんあればあるだけ動作も増えることになりませんかね?




依存しない生き方。(その2)_e0390497_08533543.jpg

整理整頓上手な一例。↑ 奥様がご自分でカスタマイズされました。




適量が自分を自由にする。



ことをつくづく感じるのですが、
モノも、設備もそうです。



長続きする備えが自立を助け、継続させる。



と、思うわけです。



自分、自分達で出来ることこそ、
長く使える家の必須条件ではないかと考えます。



あると便利だから、
と、部屋も、設備も、収納も増やすことが
後の自分達をツラくさせるかもしれない。



部屋 ・・・ 掃除

設備 ・・・ メンテナンス

収納 ・・・ モノが稼働しない



自分達で出来なくなると、
最終的には”人”の手を借りることになるわけですが、
そこにはコストも発生します。



適材適所に適量



とすることで、
誰かに頼らず暮らしが運営でき、
何かに追われることなくゆとりも生まれ、



そして笑顔も増えるのではないでしょうか?




いつまでも、


自分のことが自分で出来る家




を提案したいなー、って思っています。






☆スタジオエンネのHPは、こちらからどうぞ!☆
☆エンネのツイッターはこちらからどうぞ! → studioenne 



by enne009 | 2019-09-07 08:55 | エンネの仕事 | Comments(0)

身軽に暮らせる家を提案します。


by enne009
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31