人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然(樹木)との付き合い方

皆さんおはようございます


今朝は予報通り雨天となりました
そろそろ梅雨入りかな?的な雨天曇天多めの週間予報になっています


そろそろ外干し出来ない洗濯もの、湿気、に悩まされる時期ですね


さて、今日は先日ツイッターで見掛けた投稿から
自然との付き合い方について個人的な考えを少し書いてみます


Twitterに投稿されていたのはこちらの”作品”

自然(樹木)との付き合い方_e0390497_08562399.jpg

有名な建築なのでご存じの方も多いかと思います
ミラノにある「垂直の森」(リンク先はCNNの記事です <(_ _)>)
集合住宅です


建築業界以外の一般の方はこれを見てどう感じるのでしょう?


多分ですが
「ステキだけど実際住むと大変なんじゃない?」
ではないでしょうか


私は建築業界人ですが、同じような感想を持ちました


あくまでも作品として評価するもよし
批判的な意見も良し
どういう感想をもつかは個人の自由ですので
そこが本題ではありません


私は田舎住まいということもあって
自然との付き合いには年中”悩まされている”部類だと思ってます
毎年梅雨入りする今頃の季節になると気が重くなります
「ああ、今年も雑草&植物との戦いがまた始まるか・・・」


何度かこのブログで書いていますが
自然は人を和ませてくれ、暮らしに潤いを与えてくれるものであり
その半面、リアルな脅威でもあります


うちには2本の立木があって、ほったらかしにしておくと枝葉が伸び放題
雑草もしかり
去年抜いたのにまたかよ(汗)
そして虫も・・・


自然の生命力には感嘆しつつ感謝しつつも、リアルな暮らしでは悩ましい


高齢化しているうちの団地では
庭の木々のお手入れに手が回らなくなったらしいお宅は荒れ放題
自宅の範囲内だけならまあ良しとしても
お隣様へ進出(?)するとなるとご近所迷惑になります



戸建て住宅で自然(樹木)との付き合い方として
自分たちが出来る範囲で実施する
に尽きると思います


どの程度なら負担にならない範囲で維持できるか
今は良くても後々負担となってしまわないか
特に敷地が広い方はよくよくご家族で話し合って自然を取り入れて下さいね








by enne009 | 2023-05-29 09:27 | Comments(0)

身軽に暮らせる家を提案します。


by enne009
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30